【ご案内】令和3年度補正予算(事業再構築補助金、ものづくり補助金)について

 

11月26日に令和3年度補正予算が閣議決定されました。

当省補正予算の関連資料はこちらのホームページで公開しております。

経済産業省HP:https://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2021/hosei/index.html

 

また、補正予算の中には事業再構築補助金やものづくり補助金が含まれておりまして、一部要件緩和や新たな申請類型(グリーン枠等)が創設されます。

それぞれの概要資料が経済産業省のHPに掲載されましたので詳細については、こちらをご確認ください。

令和3年度補正予算 事業再構築補助金の概要:https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/pdf/hosei_yosan.pdf

令和3年度補正予算 ものづくり補助金の概要:https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/2021/hosei/mono.pdf

 

会員企業の皆様にも広くご案内いただき、本補助金の活用についてご検討いただければと思います。

 

<ご参考>

◎事業再構築補助金

・グリーン成長枠の新設【第6回公募から。現在第4回公募中、令和4年1月に第5回公募を開始予定】

グリーン分野での事業再構築を通じて高い成長を目指す事業者を対象(※)に、補助上限額を最大1.5億円まで引き上げた(従来は1億円)新たな申請類型を創設。グリーン成長枠は売上高10%減少要件を課さない。なお、これに伴い卒業枠・グローバルV字回復枠は廃止。

(※)事業再構築の内容が、グリーン成長戦略「実行計画」14分野に掲げられた課題の解決に資する取組として記載があるものに該当し、研究開発・技術開発又は人材育成をあわせて行うことで、付加価値額年率5.0%以上(通常枠は3.0%以上)の増加を目指す場合。

チラシ:https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/2021/hosei/jigyo_saikoutiku.pdf

 

 

◎ものづくり補助金

・デジタル枠の新設【10次公募から(令和4年2月中旬予定)】

DX(デジタル・トランスフォーメーション)に資する革新的な製品・サービスの開発やデジタル技術を活用した生産プロセス・サービス提供方法の改善等を行う事業者を対象に、補助率を2/3に引き上げた(通常枠は1/2)新たな申請類型を創設。これに伴い、令和2年度第3次補正で措置した「低感染リスク型ビジネス枠」の申請類型は終了。

・グリーン枠の新設【10次公募から(令和4年2月中旬予定)】

温室効果ガスの排出削減に資する革新的な製品・サービスの開発や炭素生産性向上を伴う生産プロセス・サービス提供方法の改善等を行う事業者を対象に、補助上限額最大2,000万円、補助率2/3の新たな申請類型を創設。

チラシ:https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/2021/hosei/seisansei.pdf

 

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

会員事業所一覧Member list

現在の事業所数75

エリアを選択で一覧が見られます

会員一覧を見る
会員一覧を見る
 
会員案内・お申込み 会員案内・お申込み

全国の鋳物中子事業者の情報が
リアルタイムに得られます

お問合せはこちら
CONTACT

お電話でのお問合せ
090-5002-7006

受付時間 08:00~17:00

メールフォームでのお問合せ