【ご案内】令和5年度 産業標準化事業表彰の候補者の推薦について

 

経済産業省では、世界で通用する標準化人材の育成を図り、我が国における標準化及び適合性評価活動の促進、ひいては我が国経済産業の発展と国民生活の向上に資することを目的とし、国際規格や日本産業規格の作成、普及等の活動に優れた功績を有する個人及び組織を、毎年10月の産業標準化推進月間に表彰しております。

 

経済・社会活動の変化やデジタル化に伴い、グローバル競争が熾烈になる中、イノベーションの成果を確実に社会実装していくためには、官民ともに、標準化をはじめとするルール形成に、これまで以上に取り組む必要があります。

本表彰の受賞者の方々には、我が国が「ルールは自分から積極的に作るもの」という意識を高め「ルールテイカー」から「ルールメイカー」となっていくための先導者として、その貴重な知識・経験を若い世代に伝えていただくとともに、経済産業省の標準化関連施策への御協力を期待しています。

また、本表彰を通じて、組織の中で埋もれがちな標準化活動を見える化し、企業等の中における標準関係業務の位置付けの改善、業務に従事する者の処遇の確保等にも寄与することができればと考えています。

 

令和5年度の産業標準化事業表彰につきまして、以下の要領で候補者・組織を募集いたしますので、是非、積極的な推薦をお願いいたします。

 

【応募期間】

令和5年4月10日(月)10時~5月10日(水)12時(必着)

 

【表彰制度の概要及び応募要領・応募書類様式等】

経済産業省ホームページの下記から、応募書類の様式をダウンロードして使用ください。

https://www.meti.go.jp/policy/economy/hyojun-kijun/keihatsu/hyosho/R05hyosho.html

 

【応募書類の提出先及び記載方法等に関するお問い合わせ先】

本事業委託先の一般財団法人日本規格協会(JSA) の下記担当へe-mailにてご連絡、ご提出いただけますようお願いいたします。

国際標準化支援チーム 産業標準化事業表彰担当 e-mail:shh2023@jsa.or.jp

 

【WEB説明会】

推薦書類の書き方や注意事項について、WEB説明会を開催いたします。

参加を希望される場合は次のURLからお申込みをお願いいたします。

URL:https://www.jsa.or.jp/jsa/meti_hyousyou/

日程①:4月11日(火)11:00~12:00(Webex) ②:4月19日(水)14:00~15:00(GoogleMeet)

※①について、直前の連絡となり申し訳ございません。

 

【表彰制度全体に関するお問い合わせ先】

経済産業省 産業技術環境局 基準認証政策課 基準認証調査広報室

電話:03-3501-9245(直通)  e-mail:bzl-kijun-Koho@meti.go.jp

 

以上、よろしくお願いいたします。

会員事業所一覧Member list

現在の事業所数75

エリアを選択で一覧が見られます

会員一覧を見る
会員一覧を見る
 
会員案内・お申込み 会員案内・お申込み

全国の鋳物中子事業者の情報が
リアルタイムに得られます

お問合せはこちら
CONTACT

お電話でのお問合せ
090-5002-7006

受付時間 08:00~17:00

メールフォームでのお問合せ