【ご案内】2月21日開催 型管理適正化セミナーについて

 

下記のとおり、2月21日(火)に「型管理適正化セミナー」をオンラインで開催することになりましたので、ご案内させていただくとともに会員の皆様への周知をお願いいたします。

 

経済産業省では、2016年に「未来志向型の取引慣行に向けて」の重点課題の1つとして「型管理の適正化」を取り上げて以降、2017年には「型管理アクションプラン」として具体的行動を促すなど、部品製造に必要な金型等の管理コストが長期間に渡って不適切な形で下請企業に押し付けられることを是正する取組を推進しています。

こうした取引適正化の取組の一環として、今年度「型情報の管理実態に関する調査」を実施し、型情報の管理実態と効率的な管理・運用を行っている先進事例となる取組の情報を調査しました。

そして、「型情報の管理実態に関する調査」を元に新たにとりまとめる「型管理運用マニュアル(仮称)」の内容紹介とともに、型管理の先進的な取組を実践されている 2 社・ 1 団体より、個別の取組および、効率的かつ適切な型管理に資する情報管理や実務上のヒントの紹介の場として、別添の案内のとおり、2月21日にオンラインにて「型管理適正化セミナー」を開催いたします。

 

セミナー日程:2023年2月21日(火)10:00~12:00

形式:オンライン(Microsoft Teams を使用)

定員:300アカウント

参加費:無料

<プログラム内容>

10:00 – 10:05 開会挨拶  経済産業省 製造産業局 素形材産業室

10:05 – 10:15 「取引適正化の実現に向けた政府の取り組みについて」経済産業省 製造産業局 素形材産業室

10:15 – 10:35 「型管理運用マニュアル(仮称)について」株式会社 事業革新パートナーズ

10:35 – 11:00   事例発表①+質疑応答

登壇者:株式会社キャスト 代表取締役社長 若林 誠 氏

11:00 – 11:25   事例発表②+質疑応答

登壇者:景山産業株式会社 代表取締役 景山 傑 氏

11:25 – 11:55   事例発表③+質疑応答

登壇者:一般社団法人 東京都金属プレス工業会 デジタルコンテンツ委員代表 東村 雅之 氏(UEL株式会社)

11:55 – 12:00   閉会

 

セミナー申込は別添の「型管理適正化セミナー参加申込書」に必要事項を記載の上、下記申込先までメールかFAXにてご送付ください。

(貴会にて会員の皆様の申込をとりまとめる必要はございません)

 

<セミナー申込先>

株式会社 事業革新パートナーズ(「型管理適正化セミナー」 開催事務局)担当:石﨑、松下

Eメール:katakanri@bipc.co.jp

FAX:  044-201-8490

型管理適正化セミナーご案内

型管理適正化セミナー参加申込書

 

参考:【金型・素形材】2023年2月21日「経済産業省 素形材産業室 委託事業  型管理適正化セミナー」(オンライン)を開催します

(株式会社事業革新パートナーズ ホームページ)

https://bipc.co.jp/archives/4642/

 

お手数ではございますが、会員の皆様への周知のほどよろしくお願いします。

 

ご不明な点等がございましたら、上記の申込先(開催事務局)担当までご連絡ください。

何卒よろしくお願いします。

会員事業所一覧Member list

現在の事業所数75

エリアを選択で一覧が見られます

会員一覧を見る
会員一覧を見る
 
会員案内・お申込み 会員案内・お申込み

全国の鋳物中子事業者の情報が
リアルタイムに得られます

お問合せはこちら
CONTACT

お電話でのお問合せ
090-5002-7006

受付時間 08:00~17:00

メールフォームでのお問合せ