1月14日に別添のとおり、水際強化に係る新たな措置(25)が公表されました。
会員各社にも周知いただけますようお願いいたします。
【概要】
1.自宅等待機期間等の変更
全ての国・地域からの帰国者・入国者に求めている自宅又は宿泊施設での待機、待機期間中の健康フォローアップ、公共交通機関不使用の期間を、オミクロン株が支配的になっている国・地域(※※現時点では全ての国・地域※※)からの帰国者・入国者について、14 日間から 10 日間に変更。
2.オミクロン株以外の変異株が支配的となっていることが確認されている国・地域の指定
オミクロン株以外の変異株が支配的となっていることが確認されている国・地域を別途指定(※※現時点では空集合※※)し、当該国・地域については、自宅等待機等の期間を 14 日間とする。
内閣官房HP
〇内閣官房:水際対策強化に係る新たな措置
https://corona.go.jp/news/news_20211105_01.html
【お問い合わせ先】
○厚生労働省新型コロナウイルス感染症相談窓口(検疫の強化)
日本国内から:0120-565-653
海外から:+81-3-3595-2176(日本語、英語、中国語、韓国語に対応)
○出入国在留管理庁(入国拒否、日本への再入国)
電話:(代表)03-3580-4111(内線4446、4447)
○外国人在留支援センター内外務省ビザ・インフォメーション
電話:0570-011000(ナビダイヤル:案内に従い、日本語の「1」を選んだ後、「5」を押してください。)
一部のIP 電話からは、03-5363-3013
○経済産業省 通商政策局 総務課 水際対策チーム
電話:03-3501-5925(直通)
以上、よろしくお願いいたします。